(1993年7月30日、愛媛新聞)
工夫した料理に挑む
第8回ちびっ子グルメピックSHIKOKU県予選大会
家庭料理を通して親子のふれあいを目指す「第8回ちびっ子グルメピックSHIKOKU県予選大会」が1993年7月29日、愛媛県新居浜市繁本町の四国電力新居浜支店ふれあいルームであり、愛媛県新居浜市の米田仁美さん(南中2年)と村上美鈴さん(南中2年)のペアが優勝した。
キッス調理技術専門学校、北川料理学校主催
愛媛新聞社後援
キッス調理技術専門学校・北川料理学校(香川県高松市天神町)主催、愛媛新聞社など後援。第一次審査(書類審査)には愛媛県内から36の応募があり、5組が実技試食審査に臨んだ。
チャーハン変わり容器盛り
南京とサツマイモの万華鏡菓子
参加者は、小・中学校生と父母、友達などがパートナー。中身をくりぬいたカボチャの器に盛った「エビ・ジャコ入りチャーハン変わり容器盛り」や「南京とサツマイモの万華鏡菓子」など工夫した料理に挑んだ。
新居浜クッキングスクール
愛媛新聞社賞を受賞
「審査員は、新居浜クッキングスクールの三井玲子助教授ら5人。オリジナリティーとパートナーとの連携度、経済性と仕上がり具合、味付けと郷土色などを基準に審査した。米田さんと村上さんの「別子銅山トロッコ・キム号」が1位となり、愛媛新聞社賞を受賞。2位は松山市の城戸美和さん(石井北小六年)と母親の貞江さんペアの「母の休日」に決まった。
香川県高松市
四国大会
上位2組は1993年8月5日、香川県高松市で開く四国大会に出場する。